DS、PS、ゲーム動画関連の情報を綴ってアレして
目的の記事が表示されない場合は サイトマップ で探してね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Homebrew起動に必要なモノが揃ったところで、
ディスクレス起動を試みてみましょう。
Free McBoot
準備 : ※全ては自己責任でやって下さいね。
1. Free McBoot ダウンロード
2. ダウンロード後 解凍し、「INSTALL」フォルダと「FREE_MCBOOT.ELF」ファイルを USBメモリにコピーしてPS2のUSB端子にセット
3. PS2を起動し、SwapMagic等でUSBメモリ内の「FREE_MCBOOT.ELF」を実行
4. Free McBootのタイトルロゴが表示された後、画面上部にいろいろメニューが表示されるが 通常は一番左の「normal install」でOKなのでそのまま×ボタンを押す (海外製は×が決定、○がキャンセル)
5. 「This will install FreeMcBoot on Memory Card 1 Continue?」と聞いてくるので 「OK」を選択して×ボタンを押す
6. メモリーカードの容量が充分にあれば、下記メッセージが表示された後、
Memory Card 1 Free Space: 7.8 MB
FMCB install will take: 2.7 MB
Reading erom0:DVDELF
Decrypting DVDELF
Signing DVDELF for Memory Card 1
Injecting code into DVDELF
Verifying blocks
Building osd
Writing osd file
Writing B?EXEC folder icons
Writing BOOT folder icons
Writing configuration file
Writing USBD.IRX
Writing USBDHDFSD.IRX
Writing FMCB Configurator
Writing ELF files
「FreeMcBoot installed successfully on Memory Card 1」と表示されれば一先ず完了
「OK」を押しPS2の電源を切る。
7. 再びPS2を起動し、通常のメニュー画面が
ブラウザ
システム設定
uLaunchELF
ESR
HD Loader
Simple Media System
Launch disc
Reload configuration
Free McBoot Configurator
と中央に表示されていれば大成功!
ここから各Homebrewを起動できるようになります。
関連記事 : ・PS2 (PlayStation2) 系譜学 ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(1) ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(3)
関連記事 : ・PS2 (PlayStation2) 系譜学 ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(1) ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(3)
PR
年々新作ソフトが発売されなくなり、PS3の下位互換もCECHH00型番以降は無くなり
宙ぶらりん状態の
PS2(PlayStation2)
しかし逆に言えばHomebrew起動対策が留まり、起動方法の定石が定まった
という事でもある。
そんなPS2を、Homebrew起動環境を整えて最期まで遊び尽くそうという企画。
準備 : ※全ては自己責任でやって下さいね。
1. PS2本体 (エクスパンションベイがある型式またはHD Combo取付可能な型式)
2. 8MBメモリーカード (非公式の大容量メモカだと不具合が出やすいかも)
3. USBメモリ (最新のモノは対応してない可能性があるのでチョイ古がベスト)
4. HDD (IDE接続できれば純正・社外品問わないが相性があるかも)
使えるHDDリスト→PS2 Hard Drive Compatibility Chart
5. ネットワークアダプタ (薄型PS2の場合は HD Combo)
6. SwapMagic (に限らずELFが実行できるモノ)
以上を用意し次へ
関連記事 : ・PS2 (PlayStation2) 系譜学 ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(2) ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(3)
関連記事 : ・PS2 (PlayStation2) 系譜学 ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(2) ・PS2(PlayStation2)はまだ死ねない…(3)
PS2は多くの型番が存在するため、ある程度系統を絞って表記する。
SCPH-10000系 | 長時間の稼動で熱暴走を起こしたり、DVDの視聴にユーティリティディスクが必要など、何かと残念な仕様。 |
SCPH-30000系 | エクスパンションベイを搭載し、HDDを内蔵できるようになった。 Homebrew起動などの対策がまだ不十分だったこともあり、 弄るのが好きな人にとってはある種最強の型番かも。 |
SCPH-50000系 | リモコン受光部を内蔵し、コントローラを一々付け替える必要がないので、DVDなどリモコンで操作する人に打って付け。また、DVDドライブがDVD-R, DVD-RW, DVD+R, DVD+RW 正式対応静音化対策 等、DVDプレーヤとしての機能が強化されている。 |
SCPH-70000系 | 薄型軽量化し、ネットワーク接続端子を搭載するが、HDD非対応に。 アンオフィシャルで「HD Combo」なるモノが発売され、繋ぐことは可能。 |
SCPH-90000系 | 70000系で必須だったACアダプタ部分を内蔵、軽量化。 おそらくPS2最後の型番になると思われる。 |
カウンタ
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/23)
(11/22)
(11/16)
(11/13)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(10/31)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/12)
(10/07)
最新トラックバック
最古記事
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
(06/11)
(06/12)
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(06/22)
(06/23)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
(07/01)